三連休中日はあいにくの雨ですが、今日も18:00まで営業しております!気をつけてお越しください!
#minorigelato #小豆島
昨日6月23日日曜日に神楽坂 AKOMEYA Tokyo in la kaguにて開催中の「せとうち 小豆島 食とくらし」にて小豆島の食材についてお話しさせていただきました。ご来場頂いた方、ありがとうございました。イベントは6月30日 日曜日まで開催しておりますので、是非お立ち寄りください。ジェラートは平日も販売しております!
#pensée#イズライフ#小豆島ヘルシーランド#コハスジャパン㈱#高尾農園#真砂喜之助製麺所#マルカツ製麺所#伊藤製麺所#美味麺本舗#共栄食糧#ヤマロク醤油#正金醤油#ヤマヒサ醤油#丸島醤油#タケサン#菊水堂#春日堂#東洋オリーブ#HOMEMAKERS#池田漁協#Ristorante FURYU#MINORI GELATO#山田オリーブ園 #まめまめびーる #実都農園 #oasis #Today is the day coffee&chocolate #うみねこかしや #うすけはれ #Things#多聞寺 #宝生院 #月樹舎 #Outhouse #ミナウタリ #シマイトシ #トティエ #小豆島カメラ#土庄町#小豆島町#小豆島霊場会#香川県
「小豆島STONES」選手が「小豆島STONES」ジェラートを食べに来てくださいました!
#minorigelato #小豆島#小豆島STONES
小豆島の山田オリーブ園さんのブログにミノリジェラートで試作したバラのジェラートのことを書いていただいております。山田オリーブ園さんは、日本で初めてオリーブの有機栽培に成功した農園です。過去のブログも大変興味深いので、ぜひご覧ください。ジェラートは本当にいろんな可能性を秘めているなと感じました。
小豆島のフラワーショップ『pensée(パンセ)』さん( http://www.penseess.com/ )が、季節の移ろいに合わせていつも届けてくださる素敵なスワッグ!
今週火曜日、近くの星城小学校の2年生が、生活科という授業で、まちを探検しに出かけていました。その際にミノリジェラートにも寄ってくださいました。
3月20日から始まった「瀬戸内国際芸術祭2016 春会期」が4月17日をもって幕を閉じました。
同時にオープンいたしましたMINORI GELATOも、初日から島内外のたくさんのお客様にお越しいただきました。 続きを読む
一日のほとんどの時間を、ミノリジェラート製造室に籠ってジェラートを作る毎日が続いていますが、ときどきショウケース側に出て、ジェラートをお客 様のカップに盛る事もあります。今日も短い時間でしたが店頭に立っていた時、ショウケースを眺めながらオーダーを選んでいた一人のお客様からこんな質問を されました。
「このジェラートの色は自然の色ですか?」 続きを読む
小豆島の温暖な気候ですくすくと育った柑橘類が順次入荷しています。頼もしい高性能ジューサー(通称、R2-D2)で、一つ一つ丁寧に果汁を絞って、ジェ ラートMIXへと仕上げています。『スイートスプリング』『デコポン』に続いて、ここ数日ショーケースにレギュラーで並んでいるのは『八朔(はっさ く)』。 続きを読む